ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 https://analytics.google.com/analytics/academy/certificate/TiepweC8SKqeaAXTDSMm8A

『世界最古の国』日本

#神社仏閣#歴史#都市伝説#グルメ#漫画#アニメ#ゲーム#その他生活にありとあらゆるものなどに関することを書いています。ここに記載するすべて記事の引用素材は誹謗中傷を目的としたものでは無く、著作権を侵害する目的で作成したものではありません。

グッゲンハイム家

2024年も4月後半に入り、いよいよ4月22日発売の『パワプロ』でも「大谷翔平」選手の能力値が発表されました。

f:id:TOTAN:20240424074955j:image

f:id:TOTAN:20240424074959j:image

【出典:『パワフルプロ野球2024-2025』公式Xより。】

 

 

今回のその能力値で注目すべきところはなんといってもシリーズ過去最強クラスとなる「パワー95」、そして特殊能力の「投打躍動」。

 

 

これは、 好投しているほど打撃に,ヒットを打つほど投球に好影響を及ぼすという能力です。

 

 

 

そんな「大谷翔平」選手は、今季から『ロサンゼルス・ドジャース』に移籍し、活躍しています。

 

 

 

4月16日には『X JAPAN』のリーダーでピアノ・ドラム担当の「YOSHKI」さんが試合前に『ドジャースタジアム』で『アメリカ国歌』を演奏し、話題にもなりました。

f:id:TOTAN:20240424134100j:image

【出典:『ロサンゼルスドジャース』公式Xより。】

 

 

 

 

そんな『ロサンゼルスドジャース』のオーナーが『グッゲンハイム・パートナーズ』であり、その創業者が『グッゲンハイム家』。

 

 

 

 

この『グッゲンハイム家』というのは、『鉱山王』の異名を持つ、『ユダヤ系ドイツ人』を祖と持つ世界でも有数の大富豪です。

 

 

 

 

現在でも金融・保険・証券・不動産など『アメリカ経済』においてその中心として、名の知り得る位置に君臨している一方で、教育や美術品などの支援活動を行っている一族。

 

 

 

そんな一族の中で一際、『紳士の中の紳士』がいます。

 

 

 

 

その人物というのが、『ベンジャミン・グッゲンハイム』。

f:id:TOTAN:20240426030452j:image

【出典:映画『タイタニック』より。】

 

 

彼がなぜ、『紳士の中の紳士』と称されてたからというと、それはあの有名な『タイタニック号』の乗客として乗り合わせてあり、事故にあった際に数に限りがある救命ボートに、女性や子供を優先して乗らせ、「私は男らしく、ここに残ろうと思う。」と言って、海の中へと沈んで行ったからです。

 

 

 

 

そして何よりも『紳士的』なのはそんな状況にも関わらず、正装に着替えてブランデーを片手に葉巻を蒸していたという事が伝わっています。

 

 

 

普通の人ならともかく、1等船客である『ベンジャミン・グッゲンハイム』が命をこうよりも他人を助け、最後は『紳士的』に海の藻屑となる。

 

 

 

カッコ良すぎますよね!

 

 

 

そんな彼の一族は、後に近代美術の支援や、労力や時間、お金を惜しまずに人を助ける慈善活動するという意志を引き継いでいきます。

 

 

 

 

ちなみに、かの『タイタニック号』に乗船していたのは『不動産王』の『アスター家』・『デパート王』の『 シュトラウス家』もおり、共に海に沈んで命を落としています。

 

 

 

さらには『ロスチャイルド家』の一族も5名が同じく命を落としているんです。

 

 

 

 

この事故でね。

 

 

 

 

このような背景もあり、後に上記の三大富豪の一族は『ロスチャイルド家』と婚姻関係を結び、今も尚、世界に名を馳せる形となっていく訳です。

 

 

 

またこの事故のおかげで莫大な保険金を手に入れた『ロスチャイルド家』ですが、それでも一族の犠牲を伴ったことについては、深い痛手となったことでしょう。

 

 

 

 

そして、何よりも女性や子供を先に救助させるこそが『紳士的な』という考え。

 

 

 

 

それはまさに、『帝王学』。

 

 

 

大富豪は大富豪なりに、そう言った『家訓』があるのかも知れませんね。

 

 

 

 

現在、『陰謀論』として名を馳せる『ロスチャイルド』や『ロックフェラー』もそう言った家訓のもとに行動しているのかも。

 

 

 

 

もしそうだとしたら…。

消滅可能性自治体

2024年4月24日に、人口減少問題の関心を高めるための『民間組織』である『人口戦略会議』で、「消滅可能性」があると分析された自治体は744になると公表されました。



 

 

これは、2020年から2050年の30年間で、子供を産む中心となる世代、20歳〜39歳の女性が半数以下に減少することが「消滅可能性自治体」に該当するというのが定義となっています。

 

 

 

今回の調査で分かった事は、『東北地方』と『北海道』では、その6割が該当自治体となり、さらに『青森県』と『秋田県』では8割以上が該当自治体となったことが明らかになりました。

f:id:TOTAN:20240425040347j:image

【出典:『NHK WEB』公式サイトより。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431611000.html
2024年4月25日利用。】

 

 

 

 

そしてこちらが、対象となった『自治体』の一覧となります。

 

 

 

北海道】
函館市小樽市釧路市夕張市岩見沢市、網走市留萌市稚内市美唄市芦別市赤平市紋別市士別市三笠市根室市、砂川市、歌志内市深川市富良野市登別市伊達市北斗市当別町新篠津村松前町、福島町、知内町木古内町鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町上ノ国町厚沢部町乙部町奥尻町、今金町、せたな町、島牧村寿都町黒松内町京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、、積丹町、古平町、余市町赤井川村南幌町、赤井江町、上砂川町由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町雨竜町北竜町、沼田町、当麻町比布町愛別町、上川町、上富良野町和寒町剣淵町美深町音威子府村幌加内町増毛町小平町苫前町羽幌町遠別町浜頓別町中頓別町枝幸町豊富町利尻町美幌町津別町清里町、小清水町訓子府町佐呂間町遠軽町湧別町滝上町西興部村雄武町大空町、豊浦町、白老町洞爺湖町むかわ町日高町平取町浦河町、様似町、えりも町新ひだか町士幌町広尾町、池田町、豊頃町本別町浦幌町釧路町厚岸町浜中町標茶町弟子屈町白糠町羅臼町

 

青森県
青森市弘前市八戸市黒石市五所川原市十和田市むつ市つがる市平川市、平内町、今別町、蓬田村外ヶ浜町鰺ヶ沢町深浦町藤崎町大鰐町板柳町、鶴田町、中泊町野辺地町七戸町横浜町、東北町、六ヶ所村大間町東通村風間浦村佐井村三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村

 

岩手県
宮古市、大船渡市、久慈市遠野市、一関市、陸前高田市釜石市二戸市八幡平市奥州市雫石町葛巻町、岩手町、西和賀町平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村普代村、軽米町、野田村、九戸村洋野町、一戸町

 

宮城県
石巻市気仙沼市白石市角田市登米市栗原市蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町大郷町色麻町加美町涌谷町、女川町、南三陸町

 

秋田県
能代市横手市大館市男鹿市湯沢市鹿角市由利本荘市潟上市、大仙市、北秋田市にかほ市仙北市小坂町上小阿仁村藤里町三種町八峰町五城目町八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村

 

山形県
鶴岡市酒田市新庄市上山市村山市長井市尾花沢市山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町大石田町、金山町、最上町、舟形町真室川町大蔵村鮭川村戸沢村高畠町、川西町、小国町、白鷹町飯豊町庄内町遊佐町

 

福島県
会津若松市白河市喜多方市二本松市田村市伊達市桑折町国見町、川俣町、天栄村下郷町檜枝岐村、只見町、南会津町北塩原村西会津町猪苗代町会津坂下町三島町、金山町、会津美里町泉崎村棚倉町、矢祭町、塙町鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町

 

茨城県
日立市常陸太田市高萩市北茨城市潮来市常陸大宮市稲敷市桜川市行方市鉾田市城里町大子町美浦村、河内町、八千代町、五霞町利根町

 

【栃木県】
日光市矢板市那須烏山市益子町、茂木町、市貝町塩谷町那珂川町

 

群馬県
桐生市沼田市渋川市藤岡市富岡市安中市上野村神流町下仁田町南牧村甘楽町中之条町長野原町嬬恋村草津町東吾妻町片品村みなかみ町玉村町板倉町

 

【埼玉県】
行田市秩父市越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町ときがわ町横瀬町皆野町長瀞町小鹿野町東秩父村神川町寄居町松伏町

 

【千葉県】
銚子市勝浦市、富津市、八街市南房総市匝瑳市香取市山武市いすみ市、栄町、神崎町、多古町東庄町九十九里町芝山町横芝光町、白子町、長柄町、長南町大多喜町御宿町鋸南町

 

【東京都】
檜原村奥多摩町

 

【神奈川県】
三浦市中井町山北町箱根町真鶴町湯河原町

 

新潟県
小千谷市加茂市十日町市村上市糸魚川市妙高市五泉市阿賀野市、佐渡市魚沼市胎内市田上町、阿賀町、出雲崎町湯沢町津南町関川村粟島浦村

 

富山県
氷見市南砺市上市町入善町、朝日町

 

【石川県】
七尾市輪島市珠洲市加賀市羽咋市志賀町宝達志水町穴水町能登町

 

福井県
大野市勝山市あわら市、池田町、南越前町越前町高浜町若狭町

 

山梨県
都留市大月市韮崎市上野原市甲州市早川町身延町、南部町、富士川町道志村西桂町

 

【長野県】
大町市飯山市、小海町、佐久穂町立科町、長和町、阿南町阿智村平谷村天龍村上松町南木曽町王滝村大桑村、木曽町、生坂村筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町木島平村信濃町、小川村、飯綱町、栄村

 

岐阜県
美濃市瑞浪市恵那市山県市飛騨市郡上市下呂市海津市養老町関ケ原町揖斐川町、池田町、七宗町八百津町、白川町、東白川村

 

静岡県

熱海市下田市伊豆市御前崎市牧之原市東伊豆町松崎町西伊豆町川根本町

 

【愛知県】
津島市新城市南知多町美浜町設楽町東栄町豊根村

 

三重県
尾鷲市鳥羽市、熊野市、志摩市木曽岬町大台町度会町大紀町南伊勢町紀北町御浜町紀宝町

 

滋賀県
高島市甲良町

 

京都府
宮津市京丹後市井手町、宇治田原町笠置町和束町南山城村京丹波町与謝野町

 

大阪府
富田林市、河内長野市柏原市門真市泉南市阪南市豊能町能勢町、岬町、太子町、河南町千早赤阪村

 

兵庫県
洲本市西脇市加西市養父市朝来市宍粟市、多可町、市川町、神河町上郡町佐用町、香美町新温泉町

 

奈良県
大和高田市五條市、御所市、宇陀市山添村、安堵町、三宅町曽爾村御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町大淀町、下市町、黒滝村野迫川村十津川村下北山村上北山村、川上村、東吉野村

 

和歌山県
海南市橋本市有田市御坊市田辺市新宮市紀の川市紀美野町かつらぎ町九度山町高野町湯浅町、広川町、美浜町由良町みなべ町日高川町白浜町、すさみ町、那智勝浦町太地町古座川町串本町

 

鳥取県
岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町

 

島根県
雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町

 

岡山県
玉野市笠岡市井原市高梁市新見市備前市真庭市美作市久米南町、吉備中央町

 

広島県
竹原市府中市安芸高田市江田島市安芸太田町、神石高原町

 

山口県
萩市長門市美祢市周防大島町、上関町、田布施町平生町、阿武町

 

徳島県
鳴門市、小松島市吉野川市阿波市美馬市三好市勝浦町佐那河内村神山町那賀町牟岐町美波町海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町

 

香川県
さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町

 

愛媛県
宇和島市八幡浜市大洲市四国中央市西予市上島町久万高原町内子町伊方町、松野町、鬼北町愛南町

 

高知県
室戸市安芸市須崎市宿毛市土佐清水市四万十市、東洋町、奈半利町田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町中土佐町佐川町越知町檮原町日高村津野町四万十町、大月町、三原村、黒潮町

 

【福岡県】
嘉麻市、小竹町、鞍手町東峰村添田町、川崎町、みやこ町、築上町

 

佐賀県
多久市玄海町、大町町、白石町、太良町

 

長崎県
平戸市松浦市対馬市壱岐市五島市西海市雲仙市南島原市東彼杵町小値賀町新上五島町

 

熊本県
水俣市上天草市天草市美里町和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町多良木町湯前町相良村山江村球磨村苓北町

 

大分県
佐伯市臼杵市津久見市竹田市杵築市豊後大野市国東市姫島村九重町玖珠町

 

【宮崎県】
串間市えびの市高原町国富町諸塚村椎葉村、美郷町、高千穂町日之影町

 

【鹿児島県】
枕崎市阿久根市西之表市、垂水市曽於市南九州市、三島村、さつま町、湧水町錦江町南大隅町肝付町、大和村、喜界町、天城町

 

 

 

以上の744の自治体に『消滅可能性』があるとなっています。

 

 

 

これをみて今後30年間、『日本』の未来をどのようにして考えるべきかの良いきっかけとなってくれればと思うばかりです。

 

 

 

 

ちなみに、『首都圏』の調査結果はこのようになっています。

f:id:TOTAN:20240425042710j:image
f:id:TOTAN:20240425042704j:image
f:id:TOTAN:20240425042701j:image
f:id:TOTAN:20240425042707j:image

【出典:『東京新聞公式Webサイトより。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/323242

2024年4月25日利用。】

 

 

 

 

『首都圏』ですら多いですよね。

 

 

 

 

なんとか保っているのは、『首都東京』だけかぁ…。

皇室や英国王室が避けている食べ物

4月も中旬になり、急に夏日となる日が増えて来た中で、特に気をつけなければいけないのが『食中毒』。

 

 

 

 

そして世界でもそこの部分には特に最新の注意を払って御食事をなされている方々がいらっしゃります。

 

 

 

 

それが『皇族』や『英国王室』などの方々。

 

 

 

中でも、『宮中行事』の際の、晩餐会では絶対に避けている食べ物のひとつというのが「魚貝類」の特に「生もの」。

f:id:TOTAN:20240418032638j:image

 

 

 

これはその名の通り、火の通っていない「刺身」などを口にして万が一『食中毒』にでもなってしまったら、御公務に支障が出るし、来賓客に多大な迷惑を掛けてしまうからという、心遣いからとなります。

 

 

 

 

逆に、頻繁に振る舞われる料理のひとつとして、「マトン(羊肉)」があります。

f:id:TOTAN:20240418033223j:image

 

 

 

 

その理由は、至って単純。

 

 

 

『宗教的観点』から豚や牛、鶏などを口にする事が出来ない来賓客にも、安心して食べて貰えるように提供しているそうです。

 

 

 

 

毎年開催される、『天皇・皇后両陛下』主催の『秋の園遊会』には基本的に「ジンギスカン」が提供されることでも有名ですね。

f:id:TOTAN:20240418033725j:image

 

 

 

これも様々な考え、『宗教』によって『禁食』となっている来賓客への配慮によってのことなんです。

 

 

 

また、『皇室』の主催する『宮中晩餐会』では基本的に、『日本食』の王道である「刺身」も提供されません。

 

 

 

 

その理由は、海外からの来賓客は「生もの」食べる習慣が無く、嫌うからだそうですよ。

 

 

 

だから、基本的には『フランス料理』を『皇室』も『英国王室』も提供するのだとか。

 

 

 

 

その際には、もちろん自国のお酒も提供されています。

 

 

 

『日本』だったら『日本酒』とかね。

 

 

 

それも最上級品のものを。

 

 

 

 

他にも『英国王室』では、『宮中晩餐会』の際に絶対に提供していけない食べ物が3つあります。

 

 

 

 

それは「ニンニク」・「玉ねぎ」、そして「フォアグラ」。

 

 

 

 

「ニンニク」や「玉ねぎ」はその臭いのキツイ事からなんとなく想像もできるでしょうが、もし『宮中晩餐会』の談話の最中にゲップをしてしまって、相手に迷惑をかけてしまうから、この2つの食べ物は省かれるようになりました。

 

 

 

 

これも相手への配慮によって生まれた伝統なんですね。

 

 

 

最後のもうひとつ「フォアグラ」は、2023年5月に戴冠した『チャールズ3世』から禁止となりました。

 

 

 

その理由は、ガチョウやアヒルの『肝臓』を強制的に肥大させ、それは「非倫理的」であるからだ!とのこと。

 

 

 

こうしてみると、環境や相手への配慮によって避けられている食べ物・提供されている食べ物の意味がハッキリと伝わります。

 

 

 

ちなみに、『天皇陛下』は基本的に高級食材である「フグ」は召し上がらないようです。

f:id:TOTAN:20240418042956j:image

 

 

 

最悪の場合、「死」に至ってしまうこの食べ物を口にしないのは、賢明な御判断ですね。

 

 

 

 

ただ、現在の『上皇陛下』はそれにも関わらず口にしたことがあったそうです。

 

 

 

 

また、基本的に『皇室』も『英国王室』も自国に『御料牧場』を持っており、そこから食材を手に入れています。

 

 

 

ここでは一切の添加物は使用されておらず、いわば完全オーガニックの食材のみ!

 

 

 

だから一番自然な食べ物を食しているいるのは、『皇室』や『英国王室』のような方々なんですね。

 

 

 

 

とは言っても、たまぁに「マクドナルド」や「カップラーメン」も召し上がるそうですが…。

 

 

 

 

これを聞くと親近感が湧いてくるのも国民に愛されている証拠なのかもしれません。

 

 

 

 

最後に、2019年に『令和』になってから初の『国賓』として招かれた『アメリカ大統領』の「トランプ夫妻」にもてなされた赤ワインが、「 シャトー・ラフィット・ロートシルト

1996」。

f:id:TOTAN:20240418044337j:image

 

 

 

 

この赤ワインは、1855年に『パリ万博博覧会』の際から始まる『メドック格付け』で、 『グラン・クリュ第1級』の第1位にランクされて以来、首位の座をただの一度も譲り渡したことのないという、大変栄光のある代物。

 

 

 

その値段もとても一般庶民には手の出せない金額です。

 

 

 

あれっ、「ロートシルト」って…。

f:id:TOTAN:20240418050450j:image

【出典:『ロスチャイルド家Wikipediaより。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E5%AE%B6

2024年4月18日利用。】

 

 

 

 

 

18歳の意識調査

2024年も新年度を迎え、新生活もスタートしました。

 

 

 

 

我が家でもそれぞれ学年が上がり、少なからずストレスを感じているように見えると同時に、成長している姿も垣間見れ、微笑ましく感じる状況となっています。

 

 

 

 

そんな新生活がスタートした4月3日に『日本財団』が『18歳意識調査』というものを公表しました。

f:id:TOTAN:20240414104004j:image

【出典:『日本財団』公式ホームページより。

https://www.nippon-foundation.or.jp/who

2024年4月15日利用。】

 

 

 

対象国は『日本』・『アメリカ』・『イギリス』・『中国』・『韓国』・『インド』の6カ国の17歳〜19歳のそれぞれ1000人ずつ。

 

 

 

この調査によって、驚くべき結果が分かってきました。

 

 

 

まず、「自分の国の将来について」という質問では、「良くなる」と回答した国で最も少なかったのが『日本』だという事。

f:id:TOTAN:20240414105016j:image

【出典:『18歳意識調査』より。

https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2024/03/new_pr_20240403_03.pdf

2024年4月15日利用。】

 

 

 

なんとたったの15.3%しか、「良くなる」という回答をしなかったのです。

 

 

 

もうひとつ面白い質問があります。

 

 

 

それは、「自国について」の質問。

 

 

 

そこでは「高齢者への支援は充実している」と回答したのが64.5%であったの対して、「若者への支援は充実している」と感じているのがたったの38.6%で、その差が『日本』が一番大きかったということ。

f:id:TOTAN:20240414153009j:image

【出典:『18歳意識調査』より。

https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2024/03/new_pr_20240403_03.pdf

2024年4月15日利用。】

 

 

 

 

そして、この調査対象者に「自国の重要な課題」と質問した所、第一位に「少子化」だと答えたのです。

f:id:TOTAN:20240414153403j:image

【出典:『18歳意識調査』より。

https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2024/03/new_pr_20240403_03.pdf

2024年4月15日利用。】

 

 

 

 

しっかりと若者もこの「少子化」がいかにヤバイのか考えているんですね。

 

 

 

ただ、『高齢者』への支援は充実していると感じているのに対して、自分たち若者への支援はあまり感じでいないというのが実情。

 

 

 

だから、やる気も起こらないのです。

 

 

 

それを裏付けるように、「自国は国際社会でリーダーシップを発揮できる。」という質問でも『日本』はダントツの最下位。

f:id:TOTAN:20240414154052j:image

【出典:『18歳意識調査』より。

https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2024/03/new_pr_20240403_03.pdf

2024年4月15日利用。】

 

 

 

 

さらに、「機会があれば留学や他国で就労してみたい」という質問でも『日本』はダントツで最下位でした。

 

 

 

この様なことから、いかに現在の若者が社会に対してやる気がでないという事が分かりました。

 

 

 

 

 

そして、今回の調査で最も驚いたのが「人生において大切にしたいと思ってこと」という質問。

 

 

 

他の5カ国の第一位が『家族』と回答したのに対して、『日本』だけが「自身の好きなことややりたいこと、趣味」と回答したのです。

f:id:TOTAN:20240414181448j:image

【出典:『18歳意識調査』より。

https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2024/03/new_pr_20240403_03.pdf

2024年4月15日利用。】

 

 

 

 

だから、「自分は大人だと思う」という質問でも『日本』は最下位の49.6%という結果に留まってしまったんです。

 

 

 

 

これも全て現在の『日本』の教育によって為された結果なんですね。

 

 

 

こうやって、大人の自覚も持たず、『愛国心』も失って…。

 

 

 

これを変えるためには教育やもちろん、社会全体を変えなければなりません。

 

 

 

まぁ、今の状況では絶対に無理でしょうが…。

 

 

 

 

戦後からね。

 

 

調味料(アミノ酸等)

皆さんは普段の食事から健康を意識しているでしょうか?

 

 

 

健康に気を使って、普段から自炊をしています!という方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

特に4年前からの世界的パンデミックによって、『おうち時間』を半ば強制的に(実際には、『日本政府』からそんな強制的に自粛しろ!なんて事はありませんでした。)行わされていた我々『日本人』。

 

 

 

 

他の国では『ロックダウン』が政府から指示された事を考えると「まだマシだったんじゃないか。」、と感じさせられるのは向こう側の『日本人』の『同調意識』を利用した『心理戦』だったという事も、これで実証された結果となりました。

 

 

 

 

 

そんな中で、コロナ前より明らかに増えたのが「宅飲み」です。

 

 

 

 

自分たちで料理を作って、自宅でお酒を楽しむ。

 

 

 

 

今となっては、こっちの方が安上がりだし帰宅時間も気にならないし、毎日の締めという事では最高のひととき。

 

 

 

 

そんな最高のひとときに欠かせないのは『酒の肴』ですが、中でも有効活用しているのが、「めんつゆ」や「ダシの素」などわざわざ、1からダシを取ることなく簡単にその料理を美味しくしてくれるアイテム。

 

 

 

 

そして、この中に『調味料(アミノ酸等)』という表記されているものがあります。

 

 

 

実はこれがあの一時期、SNSで「悪魔の調味料」や「悪魔崇拝者」だとかで話題になった料理研究家で、某YouTuberがほとんどの料理につかっている調味料、『味の素』。

f:id:TOTAN:20231027030515j:image

【出典:『味の素株式会社』公式ホームページより。

https://www.ajinomoto.co.jp/products/DetailCategory.aspx?Category=0001

2024年4月11日利用。】

 

 

 

 

成分は『グルタミン酸ナトリウム』が97.5%で残りは『イノシン酸ナトリウム』が1.25%、『グアニル酸ナトリウム』が1.25%となっています。

 

 

 

原材料は『調味料(アミノ酸等)』との表記のみ。

 

 

 

品名は『うまみ調味料』と表記されています。

 

 

 

 

中でも、その主成分で97.5%を占める割合の『グルタミン酸ナトリウム』がヤバイんです。

 

 

 

何がヤバイかって言うと、『グルタミン酸』は『脳』に幸福度を与えてくれる、『日本』で初めて見つかった『旨味』成分。

 

 

 

 

だから、食べるとリラックスして幸せな気持ちになれる成分なのです。

 

 

 

 

旨すぎてね!

 

 

 

 

特に「昆布」や「トマト」、「チーズ」などに多く含まれており、1度食べたらまた食べたくなるような欲求に駆られてしまうこの成分。

 

 

 

 

ある意味「脳内麻薬」みたいな成分なんですね、『グルタミン酸』というのは…。

 

 

 

 

だから、みんな好きなんです。

 

 

 

 

「ダシ」を使った「味噌汁」や「うどん・そばのつゆ」、「トマト」や「チーズ」を使った「パスタ」や「ピザ」など。

 

 

 

 

『日本人』が、いや『世界中』の人々が『旨い』と感じる料理の具材には、『グルタミン酸』のような『旨味』の成分が含まれているんです。

 

 

 

そして、これを人工的に作り出しているのが『グルタミン酸ナトリウム』。

 

 

 

 

その製造方法は、

「サトウキビから砂糖をとった後、これ以上砂糖 はできない「廃糖蜜」というものが残ります。こ の「廃糖蜜」をえさにしてグルタミン酸を吐き出すバクテリアを飼って、できるのが『グルタミン酸ナトリウム』。」となっています。

f:id:TOTAN:20231027034502j:image

【出典:『北医療生活協同組合』公式ホームページより。

https://kita.coop/wp-content/uploads/2013/02/kurashi201604-08a.pdf

2024年4月11日利用。】

 

 

 

 

 

植物由来は植物由来だけど、結局は「科学的」に製造された物質ということですね。

 

 

 

 

だって、普段の生活で1から出汁を取って、「味噌汁」を作ったり「うどん」や「そば」のつゆを作るのってめちゃめちゃ手間と時間がかかるでしょ?

 

 

 

 

だから、より簡単な「化学的」に製造された『調味料(アミノ酸等)』を使用することによって、時短と人々に幸せな気分にさせているのです。

 

 

 

 

ただし、『グルタミン酸』自体が別名、「脳内の神経毒素」とも呼ばれている代物。

 

 

 

 

過剰に摂取すると、『脳』の神経毒となってしまうのです。

 

 

 

 

要は、「脳がバグってしまう。」って事なんですよね。

 

 

 

 

だから、「旨い!」と感じてもっと欲しくなるのはまさに『脳』にとっては毒で、その神経が侵されているといこと。

 

 

 

 

そう考えると、やっぱり過剰摂取はダメだと言う事が分かりますよね!

 

 

 

 

外国人観光客が『日本』で料理を食べて、口を揃えて「旨い!」と感じるのは、この『グルタミン酸』を巧みに利用しているからなんですね!

 

 

 

だから、外国人観光客もこの時、「脳がバグっている」んです。

 

 

 

実際に、過剰摂取すると『アルツハイマー』や『失明』などの原因となる可能性があると示唆されています。

 

 

 

 

やはり、なんでもほどほどにバランス良く摂取するのが良いということなんですね。

 

 

 

 

 

そういえば、『うま味調味料』の代表格、『味の素』がマネジメントの歴史においてこんな一文があります。

 

 

 

「昭和30年代(1955〜64年)には、道面社長(当時)が、『ロックフェラー家』との交流を通じ、法令遵守や事前活動を超える本業を通じた社会貢献の重要性を認識し、言及しています。」と…。

f:id:TOTAN:20231027045106j:image

【出典:『味の素株式会社』公式ホームページより。

https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/aboutus/history/pdf/2nd-century_04.pdf

2024年4月11日利用。】

 

 

 

 

 

おいおい、ここにもこの名前が出てくるんかい!

 

 

 

 

まぁ、これもたまたまなんでしょうがね…。

大手コンビニ3社のビール

東京では、少しずつ桜も花開き、週末には満開となる所が多い予想となっています。

 

 

 

桜の下でやる『お花見』は最高ですよね!

 

 

 

そんな『お花見』に欠かせないものと言えばなんと言ってもお酒。

 

 

 

 

なかでも飲みやすく手頃で人気な『ビール』に注目してみました。

 

 

 

まずは、『セブンイレブン』から販売している「ザ・ブリュー」から。

f:id:TOTAN:20240404030845j:image

【出典:『セブンプレミアム』公式ホームページより。

https://7premium.jp/product/search/detail?id=3929

2024年4月4日利用。】

 

 

 

500mlで税込218円というお手頃価格。

 

 

 

なんと『サントリー』と共同開発したものとなります。

 

 

 

続いて『ファミリーマート』からは、『サッポロビール』と共同開発した「ビアサプライズ 至福の香り」。

f:id:TOTAN:20240404032519j:image

【出典:『ファミリーマート』公式ホームページより。

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240312_02.html

2024年4月4日利用。】

 

 

 

 

価格は、500mlで税込292円とちょっとお高めではありますが、『生ビール』でしかも数量限定となっているので、手にしたいという方はお早めに!

 

 

 

最後は『ローソン』からは『キリンビール』と提携した「ゴールドマスター生」。

f:id:TOTAN:20240404033043j:image

【出典:『ローソン』公式ホームページより。

https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1474643_2168.html

2024年4月4日利用。】

 

 

 

価格は500mlで税込208円という3つの企業では一番の安さ。

 

 

 

セブンイレブン』の第3のビール、『ファミリーマート』の生ビール、『ローソン』の発泡酒と3種3様違った味わいとなっています。

 

 

 

 

さて、ここで思ったのがこの『ビール』を共同開発や提携している企業のこと。

 

 

 

 

それを調べていくうちに面白いことに気づきました。

 

 

 

まずは『セブンイレブン』と共同開発した『サントリー』。

 

 

 

 

ここは基本的には一族経営として有名ですが、その会長を就任していた妻が『住友』の家系であったこと。

 

 

 

 

そもそも『サントリー』は『ワイン』として、しっかりとこんなものを出しているんです。

f:id:TOTAN:20240404034626j:image

【出典:『サントリー』公式ホームページより。

https://www.suntory.co.jp/wine/special/lafite/

2024年4月4日利用。】

 

 

 

その名は…。

 

 

 

 

ロスチャイルド

 

 

 

 

続けて『ファミリーマート』と共同開発した『サッポロビール』の親会社は『三井』となります。

 

 

 

 

そして、この『三井』の実質的指導者であった『三井物産』の創業者である「益田孝」氏は1907年、その経営方針をある財閥にアドバイス

されます。

 

 

 

 

その財閥とは…。

 

 

 

 

 

ロスチャイルド

 

 

 

 

また出て来ましたねぇ。

 

 

 

 

最後の『ローソン』は『キリンビール』と提携を結んでいますが、『キリンビール』の親会社は『三菱』になります。

 

 

 

 

そして、『キリンビール』とは創業者の「岩崎弥太郎」と「トーマス・グラバー」で作ったことでも知られています。

 

 

 

ある人物を物語る様に。

 

 

 

 

その人物とは「坂本龍馬」。

 

 

 

だから『キリンビール』のロゴは頭は「龍」で体は「馬」となって合わせると「龍馬」になるんですよ。

f:id:TOTAN:20240404035804j:image

【出典:『キリンビール』公式ホームページより。

https://www.kirin.co.jp/experience/symbol/

2024年4月4日利用。】

 

 

 

 

ちなみにこのロゴマークの「麒麟」には、「キリン」という文字が隠されていますので、是非お探し下さい!

 

 

 

 

話は戻しますが、「トーマス・グラバー」は『ジャーデン・マセソン商会』という貿易会社の社員で、『日本』に支店として『長崎商会』の代表に就任していた人物です。

 

 

 

 

 

その『長崎商会』と貿易をしていたのが『海援隊』でその代表が「坂本龍馬」。

 

 

 

さらにはその社員には『三菱』の創業者、「岩崎弥太郎」もいました。

 

 

 

そして、『ジャーデン・マセソン商会』というのは『イギリス』の貿易会社でその前身は『東インド会社』。

 

 

 

この『東インド会社』を設立した財閥というのが…。

 

 

 

 

ロスチャイルド

 

 

 

 

全て『ロスチャイルド家』に繋がっているんです。

 

 

 

ちなみに、『ジャーデン・マセソン商会』の横浜支店の支店長を務めていたのが「吉田茂」の養父。

 

 

 

さらに、『三菱』は『ロックフェラーセンター』を一時、買収しています。

 

 

 

 

そして、先程上げた『住友』・『三井』・『三菱』は『日本』の『三大財閥』と呼ばれいた大大企業。

 

 

 

 

ここまで息がかかっていたいたんですね。

 

 

 

最後に、『結束の住友』・『人の三井』・『組織の三菱』と称され現在でも我が国を引っ張っているこの『三大財閥』。

 

 

 

その3つを掛け合わせた信念をもつ言葉が『団結力』。

 

 

 

 

今の時代に一番大切な事ですよね!

 

 

 

それが出来るのは我々『日本人』だけなのだから‼︎

 

よく食べるネタ

3月もそろそろ終わりを迎え、いよいよ4月。

 

 

 

入学式・入社式など新年度が始まるにあたって、今年は満開の桜の時期と重なるかもしれませんね。

 

 

 

そんな『ハレの日』や『お花見』のシーズンに人気なのが『お寿司』。

 

 

 

最近では、ネット予約で持ち帰りも手早くなったので、より今年はその人気さが増す事でしょう。

 

 

 

また、現在では『回転寿司』というのが当たり前の時代になってきた中で、新鮮でオリジナルティのあるネタを開発・提供するために各企業が切磋琢磨している事が見受けられます。

 

 

 

マルハニチロ』が毎年行っている『回転ずしに関する消費者実態調査』では、今年も人気No.1は「サーモン」という結果になりました。

 

 

 

 

これは2011年以降、なんと13年連続の結果!

 

 

 

 

もはや子供から大人までみんなが好むネタとして『不動の地位』を確立したと言っても過言じゃありませんね。

 

 

 

続けて第2位は、こちらも『不動の地位』を確立しているネタが「マグロ(赤身)」。

f:id:TOTAN:20240328040153j:image

 

 

 

3位は「ハマチ・ブリ」、4位に「エビ」という結果になりました。

f:id:TOTAN:20240328040450j:image

f:id:TOTAN:20240328040221j:image

 

 

 

 

そして、『回転寿司』で一番食べるのを我慢しているが『お寿司』の中でも高級なイメージのある「大トロ(マグロ)」。

f:id:TOTAN:20240328040702j:image

 

 

 

口の中で脂がトロける味わいは、納得の1位ですよね!

 

 

 

さらに続けて第2位は「ウニ」。

f:id:TOTAN:20240328040944j:image

 

 

 

第3位は「中トロ(マグロ)」ときて、第4位に「いくら」と言う結果となりました。

f:id:TOTAN:20240328041100j:image

 

 

 

どちらの結果を見ても納得の結果。

 

 

 

 

手軽に食べれる『回転寿司』と、高級寿司屋で「時価」の値段のイメージの強いそれぞれの『四天王』たち。

 

 

 

 

やっぱり、贅沢に全部食べたいですよね!

 

 

 

ちなみに現在、3月25日〜29日の平日限定で『小僧寿し』にて、「【超】得にぎりフェア」が開催されています。

f:id:TOTAN:20240328042354j:image

【出典:『小僧寿し』公式ホームページより。

https://kozosushi.co.jp/fair

2024年3月28日利用。】

 

 

 

 

「サーモン」や「マグロ」と言った2大巨頭はもちろんのこと、「穴子」や「イカ」など人気ネタが揃った総勢20貫が揃い踏みしたこのセット。

 

 

 

 

これだけ揃って、なんとその価格が税込1080円というんだから、かなりのお得です!

 

 

 

『お花見』でも自宅でも、ちょっとした贅沢を正味しつつ、お酒を味わいたいですよね!

 

 

 

ちなみに、個人的に生の「サーモン」がアレルギーで食べると喉が痒くなってしまうので、今回のブログには写真がありません。

 

 

 

食べれないから…。

 

 

 

最後にここでひとつ雑学を!

 

 

 

『お寿司』や『落語』・『漫才』などでよく耳にする「ネタ」。

 

 

 

意味は「特定の職業や商売において、中核となるもの」となります。

 

 

 

そして元々は「種(タネ)」という意味で、それが『江戸時代』に入り、「逆さ言葉」が流行した結果、現在の「ネタ」と呼ばれるようになったんです。

 

 

 

だから、「オシャレ言葉」だったという事ですね。

 

 

 

 

そんな「種」が撒かれるこの季節、やっぱり『お寿司』を食べて元氣に過ごしたいですね!

 

 

 

『元氣』の『氣』はシャリでもある「米」が正しいんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

東京ディズニーリゾート40周年

2023年4月15日から始まった『東京ディズニーリゾート40周年』の企画、『ドリームゴーラウンド』。

f:id:TOTAN:20240325120626j:image

【出典:『東京ディズニーリゾート』公式ホームページより。

https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/tdr40th/index.html

2024年3月27日。】

 

 

 

 

いよいよ2024年3月31日でその幕を閉じます。

 

 

 

そして、4月からは新たな新企画とともに更なる『夢の国』へと進化し続けることとなります。

 

 

 

 

 

と言うことで行ってきました。

 

 

 

東京ディズニーランド』。

 

 

 

40周年最後の勇姿を見納めるべく行った訳です。

 

 

 

 

ただ、天気予報はなんと雨。

 

 

 

最悪のコンディションでした。

 

 

 

 

とは言え、この日に行かない訳にもいかない我々は、そこをジッと我慢して自宅から片道1時間余り、車を走らせた訳です。

 

 

 

 

もちろん車内では『ディズニー作品』で曰く付きのあの作品。

 

 

 

 

モンスターズ・インク』を観ながらね!

f:id:TOTAN:20240325121845j:image

【出典:『モンスターズ・インク』より。

https://www.disney.co.jp/studio/animation/0911

2024年3月27日利用。】

 

 

 

何が、曰く付きって?

 

 

 

題名の頭に『M』と『目』があるじゃないですか⁈

f:id:TOTAN:20240325122059j:image

 

 

 

しっかりと、しかも分かりやすく!

 

 

 

 

到着してすぐに分かったことは、今回は特に大きなイベントもやってないし、さらに雨模様だったために、全然混んでいなかったということ。

 

 

 

『ディズニーリゾートアプリ』待ち時間を確認したら、あの『美女と野獣』ですら90分待ちだったんですから、この日がいかに空いていたか分かる人には分かると思います。

 

 

 

 

ワールドバザール内を通り、まず初めに向かったのは『カリブの海賊』。

f:id:TOTAN:20240325161217j:image

 

 

 

しっかりと『パイレーツ・オブ・カリビアン』の「ジャック・スパロウ」と会って来ました。

 

 

 

 

そのあと、『ジャングルクルーザー』と『ウエスタンリバー号』に乗って、ちょっとだけ『アメリカ』の開拓時代の歴史を学び、ようやく今回の最大の目的であった『クリスタルパレス・レストラン』でランチを!

f:id:TOTAN:20240325161656j:image
f:id:TOTAN:20240325161757j:image
f:id:TOTAN:20240325161643j:image
f:id:TOTAN:20240325161744j:image
f:id:TOTAN:20240325161651j:image
f:id:TOTAN:20240325161732j:image
f:id:TOTAN:20240325161708j:image
f:id:TOTAN:20240325161748j:image
f:id:TOTAN:20240325161802j:image
f:id:TOTAN:20240325161753j:image
f:id:TOTAN:20240325161712j:image
f:id:TOTAN:20240325161740j:image
f:id:TOTAN:20240325161724j:image
f:id:TOTAN:20240325161647j:image
f:id:TOTAN:20240325161704j:image
f:id:TOTAN:20240325161700j:image
f:id:TOTAN:20240325161728j:image
f:id:TOTAN:20240325161716j:image
f:id:TOTAN:20240325161736j:image
f:id:TOTAN:20240325161721j:image
f:id:TOTAN:20240325161639j:image

 

 

 

先に会計を済まし、子供も大人も大満足のできるブッフェスタイルのこの店は、70分制でありながら種類も豊富でお腹いっぱい楽しむ事が出来ました。

 

 

 

そうこうしているうちにあっという間に70分が過ぎ、外へ出るとちょうど良いタイミングでパレードがこちら側に!

f:id:TOTAN:20240325162048j:image
f:id:TOTAN:20240325162053j:image
f:id:TOTAN:20240325162102j:image
f:id:TOTAN:20240325162058j:image
f:id:TOTAN:20240325162106j:image

 

 

 

パレードを見終わった我々家族一向は今度は逆側にある予約してあった『ホーンデッド・マンション』を楽しみ、もうここで15時過ぎ。

f:id:TOTAN:20240325162324j:image

 

 

 

来園してからあっという間に6時間が経っていたんですね。

 

 

 

 

その後、『トゥーン・タウン』で「チップとデール」のジェットコースターや、「グーフィ」の家に行って遊び、子供たちも大ハシャギ‼︎

f:id:TOTAN:20240325162606j:image
f:id:TOTAN:20240325162555j:image
f:id:TOTAN:20240325162600j:image

 

 

 

その後、今回のもうひとつのビックイベント、『クラブマウスビート』を観覧して、一旦休憩します。

f:id:TOTAN:20240325162828j:image

 

 

 

 

 

最後に、『エレクトロニカル・パレード』の最中に『It's a small world 』を楽しみお土産を買って帰路という流れでした。

f:id:TOTAN:20240325163049j:image

 

 

 

もちろん、最後は限られた人しか入れない『クラブ33』の前に行き写真を撮ってね!

f:id:TOTAN:20240325163204j:image

 

 

 

 

今回の『ディズニーランド』は全体的に予定通り上手く行き、すごく満足し楽しめたスケジュール。

 

 

 

夜には雨も上がり、『月』も出ていたので『シンデレラ城』と共に!

f:id:TOTAN:20240325163411j:image

 

 

 

最後に朝に借りたベビーカーを返して、帰路に着きました。

f:id:TOTAN:20240327072406j:image

 

 

 

 

今回の『ディズニーランド』で思った事。

 

 

 

1周回ってアトラクションで楽しむのが子供たちにとっては楽しめる!

 

 

だから、次回はまだ乗っていないアトラクションに乗り、その次からまた違う楽しみを味わってほしいですね!

 

 

 

そうやって、『ディズニーリゾート』は引き継いでいくんだろうなぁ!

 

 

2024年 春分の日

いよいよ2024年も3月20日、『春分の日』が過ぎこれから『夏至』に向けて陽が伸びて明るい季節が到来します。

 

 

 

 

それに加えて、現在は『春のお彼岸』の時期。

 

 

 

 

『お彼岸』は『春分の日』を境に前後3日間、計7日間の事を言い、『日本』独自の風習となっています。

 

 

 

できれば、この7日間の間に『先祖供養』をし、これからも見守って下さるようにお墓参りを済ませたいですね。

 

 

 

さて、そんな今年の『春分の日』は関東地方では午前中は晴れで正午過ぎからドンドンと強風、所によっては局地的な大雨といった天気でした。

 

 

 

 

それは一体なぜかと言うと、今年が『辰年』だからです。

 

 

 

そして、我々が住む『日本列島』はまさに『龍』の形。

f:id:TOTAN:20240321152856j:image

【出典:『NASA 』撮影より。

2024年3月21日利用。】

 

 

 

これが、『日本』の姿なのです。

 

 

 

 

そして今年初頭に起きた災害で、いよいよこの『龍』が動きだしたのです。

 

 

 

『龍の両手』が…。

f:id:TOTAN:20240321153418j:image

【出典:『日本列島』Wikipediaより。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6

2024年3月21日利用。】

 

 

 

これをきっかけに『日本中』で、災害に対しての意識がさらに強くなり、何を準備しておかなければいけないなど、再認識をしたはずです。

 

 

 

そして今年の『春分の日』。

 

 

 

天気は大荒れ。

 

 

 

『龍』が動きだすと、『龍』がついている場所や人は必ず天気が大荒れになるんです。

 

 

 

だから、『雨男』や『雨女』の人には高い確率で『龍神様』がついているのだとか。

 

 

 

『神社』に参拝しようとした時に『雨』が急に降り出したり、急に止んだりするのは、『龍神様』や、その『神社』の『神様』に歓迎されている証拠なんですよ!

f:id:TOTAN:20240321163030j:image

【出典:『伊勢神宮』公式Instagramより。

2024年3月21日利用。】

 

 

 

 

ちなみに、『龍』は『皇帝』の化身と言われており現在、世界で唯一『皇帝=emperor』と称されているのが、『天皇陛下』です。

 

 

 

 

日本国憲法第一章』にはこのような事が記載されています。

 

第一章 天皇
天皇の地位と主権在民

第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

皇位世襲

第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

〔内閣の助言と承認及び責任〕

第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

天皇の権能と権能行使の委任〕

第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

2 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。

〔摂政〕

第五条 皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。

天皇の任命行為〕

第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

天皇の国事行為〕

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。


一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。

二 国会を召集すること。

三 衆議院を解散すること。

四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。

五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。

六 大赦、特赦、減刑刑の執行の免除及び復権を認証すること。

七 栄典を授与すること。

八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。

九 外国の大使及び公使を接受すること。

十 儀式を行ふこと。

〔財産授受の制限〕

第八条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。

【出典:『衆議院』公式ホームページより。

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htm#1sho

2024年3月21日利用。】

 

 

 

 

「『天皇』は、『日本国の象徴』であり『日本国民統合の象徴』」と。

 

 

 

 

まさに『龍』=『天皇』=『日本』そのものなのです。

 

 

 

 

さて、そんな『神域』に知らず知らずのうちに生まれ住んでいる我々『日本人』。

 

 

 

 

これからどのように意識をしていかなければいけないかと言うと、それは「現状維持をやめて、一歩前に進む事。」。

 

 

 

 

どんな些細なことでも良いです。

 

 

 

タバコやお酒を減らしてみる、情報収集や勉強を新たに始めてみる。

 

 

 

 

もちろん、それが参考書を買ってきて!とかではなくても『YouTube』を観て!とかでもなんでも良いんです。

 

 

 

それが今の現状よりも少し出会っても知識となるんですから‼︎

 

 

 

 

そして、それが「血となり肉となり」、その先に見えるのは知識を持った『日本人』の集まり。

 

 

 

それが『和』なんです。

 

 

 

だから、『日本人』は『和』の心が古来からあり、それが皆、等しく平等にあるのが『平和』なんですよ!

 

 

 

これが出来るのは我々『日本人』だけ!

 

 

 

ねっ、分かってきたでしょ?

 

 

 

『日本人』のやるべき事が‼︎

 

だし比べ 東西南北

2024年3月11日に、いよいよ出ました!

 

 

 

『日清のどん兵衛』、地域別によって異なる東西南北の『だし比べ』!

 

 

 

4つの地域が勢揃いする今回の企画は、『どん兵衛』ファンとしては心躍らされる思いです。

f:id:TOTAN:20240315043349j:image

【出典:『日清のどん兵衛』公式ホームページより。

https://www.donbei.jp/history/

2024年3月17日利用。】

 

 

 

 

1976年に初登場した『どん兵衛』は、業界初のどんぶり型の容器を採用した、カップ麺。

 

 

 

丸大豆のみしか使用しないという徹底ぶりで、その美味しさから46年もの間、国民に愛されている定番商品。

 

 

 

 

そして、驚くべきことに発売当初から、『東日本』と『西日本』の地域によっての味の違いがありました。

 

 

 

 

その理由は、『東日本』・『西日本』では歴史的に好みの味が異なっており、全国展開するにあたってそれぞれの好みの特長に合わせた商品を発売したかったから!

 

 

 

 

その発想力と言ったらなんとも脱帽するお話ですね。

 

 

 

 

『東日本』では江戸の頃より、好まれていた濃口醤油と鰹節のだしを使用したつゆが特長的。

 

 

 

さらに鰹節も本鰹と宗田鰹を掛け合わせたWだしでコクと旨味を引き出し、それに合うように一味唐辛子を効かせた彩り七味。

f:id:TOTAN:20240315105554j:image

 

 

 

『西日本』では、よりだしの味わいを引き出すために、邪魔しないよう醤油を調整し、さらにだしも昆布と本鰹を合わせた深いつゆが特長的。

 

 

 

 

このつゆに合うように和山椒を効かせた彩り七味。

f:id:TOTAN:20240316150241j:image

 

 

 

 

とこのように同じ商品でも『東日本』と『西日本』で全く違った味わいの『日清のどん兵衛』。

 

 

 

これに加えて、実は北海道限定で、利尻昆布と鰹節のWだしと言う、『北のどん兵衛』というのが存在していた事をご存知だったでしょうか?

f:id:TOTAN:20240316151814j:image

 

 

 

さらに今回の企画で登場した焼きあごとサバ節のWだしと言う、九州を代表するだしを合わせた「どん兵衛」が加わり、だしの『東西南北』が勢揃いしたんです。

f:id:TOTAN:20240316152236j:image

 

 

 

今しか味わえない「南」と行かなきゃ手に入らない「北」の「どん兵衛」たち。

 

 

さらに、最近でこそ手に入りやすくなった「東西」の「どん兵衛」のだしの違いを味わいながら、比較するとより楽しい食卓になりますよ!

 

 

 

ちなみに、我が家では家族5人で少しずつその「だし比べ」をした結果、一番人気は〇〇となりました。

 

 

 

個人的にはやっぱり「東」が好きだなぁ。

 

 

妻は「西」の味が慣れ親しんでいましたがね!

 

 

 

 

 

 

アニメ界に衝撃‼︎

2024年3月1日、『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』の作者である「鳥山明」さんが亡くなっていたいたという即報が8日に流れました。

 

 

 

翌9日には『ちびまる子ちゃん』の主人公の「まる子」の声優の「TARAKO」さんが4日に亡くなったという即報が流れました。

 

 

 

どちらも国民的アニメとして、『日本』を代表する作品となります。

 

 

 

約30年前には『ちびまる子ちゃん』の作家である「さくらももこ」さんの漫画家生活10周年のイラスト集で、『ドラゴンボール』と『ちびまる子ちゃん』がコラボしている画を改めて見ると、ウルッと来てしまうのは、私だけでしょうか。

f:id:TOTAN:20240311160049j:image

【出典:『さくらももこの総天然色満足館 (SGコミックススペシャル』より。

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%82%E3%82%82%E3%81%93%E3%81%AE%E7%B7%8F%E5%A4%A9%E7%84%B6%E8%89%B2%E6%BA%80%E8%B6%B3%E9%A4%A8-SG%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89-%E3%82%82%E3%82%82%E3%81%93/dp/4088550943

2024年3月13日利用。】

 

 

 

 

さて、そんな『日本』の漫画・アニメ業界において欠かせない方が相次いで亡くなってしまった事、心よりご冥福をお祈り致します。

f:id:TOTAN:20240311160636j:image

(上記は、即報当日の『ドラゴンクエストX』での「鳥山明」さん追悼の様子。)

 

 

 

そして、ここでいくつかの都市伝説・裏話を!

 

 

 

 

まずは、「鳥山明」さん自身の都市伝説。

 

 

 

Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』、さらには『ドラゴンクエスト』の作家でもあった「鳥山明」さん。

 

 

 

 

当時、名古屋に住んでいた「鳥山明」さんは、超多忙を極めていたため、毎週の原稿を東京に届けるだけで一苦労。

 

 

 

だから、少しでも早く原稿を届ける事が出来るようにと、自宅前から名古屋空港までまっすぐの道を舗装されたという都市伝説。

 

 

 

 

仮に事実と異なっていたとしても、どれだけ売れていたのかが分かる都市伝説ですよね。

 

 

 

 

また裏話としては、あまりにも忙し過ぎてさらに『ドラゴンボール』の作品自体にも飽きてしまった「鳥山明」さんは、本当は「フリーザ編」で終わらせたかったようです。

 

 

 

これになんとしてでも、続けて欲しい編集者が頼み込んで、「人造人間編」・「魔神ブウ編」と続くことが出来たのだとか。

 

 

 

 

もし、「フリーザ編」で終わっていたら、トランクスや孫悟天などあの可愛くてヤンチャなキャラも登場していなかったですね。

f:id:TOTAN:20240311161926j:image

【出典:『ドラゴンボール』単行本36巻より。】

 

 

一方の『ちびまる子ちゃん』の声優であった「TARAKO」さんは、何と34年間もの間、毎週日曜日の夜、6時からずっと1人で主人公である「まる子」声を担当してきました。

 

 

 

とんでもない年月ですね。

 

 

 

そんな「まる子」の都市伝説を。

 

 

 

いつも「まる子」と仲の良い「おじいちゃん」は、本当は超嫌味で意地悪なおじいちゃんだったとか。

 

 

 

ちびまる子ちゃん』の作品自体が、作者である「さくらももこ」さんの子供の頃をモチーフにしたものであったので、せめて漫画だけでも孫に優しいおじいちゃんにしたかったようです。

f:id:TOTAN:20240311162910j:image

【出典:『ちびまる子ちゃん』公式ホームページより。

https://chibimaru.tv/

2024年3月13日利用。】

 

 

また、この作品に登場する大金持ちの「花輪くん」。

 

 

 

実は、ヤクザの息子だったとか…。

 

 

 

そして、親友の「たまちゃん」が本当の大金持ちだったそうです。

 

 

 

そうやって観ると納得も出来てしまいますよね。

 

 

 

だって、当時にあんなに写真をパシャパシャ撮れる人なんて中々いないんですから!

 

 

 

そんな両作品は、これからもさらに飛躍し人気作品として『日本』のアニメ・漫画業界を引っ張っていくことになるでしょう。

 

 

 

 

御二方共に、心からお悔やみ申し上げます。

 

 

 

そして、ありがとう。

f:id:TOTAN:20240313153356j:image

【出典:『ドラゴンボール』単行本42巻より。】

 

 

 

子供の脳に効く栄養素

2024年も早くも3月を迎え、卒業・卒園シーズンとなりました。

 

 

 

 

子供が自分達(親などの保護者)よりも、より能力が高くなって欲しいと願うのは、至極当然のことだと思います。

 

 

 

 

それは勉強だけでなく、スポーツや芸術・歌など何でも良いから好きな事を見つけて、それをせめて学生時代には邁進して欲しいと、個人的には思っている次第で御座います。

 

 

 

 

そんな子供の成長で一番大事なことは、しっかりとした栄養素を摂取すること。

 

 

 

 

この成長期には、特に10大栄養素が必要だと言われています。

 

 

 

それが、

①.タンパク質

 

②.脂質

 

③.炭水化物

 

④.ビタミン(ビタミンD、ビタミンK、ビタミンB1

 

⑤.カルシウム

 

⑥鉄分

 

⑦.マグネシウム

 

⑧.亜鉛

 

 

となります。

 

 

 

これをバランス良く、しかも適したタイミングで摂取することによって、より能力がアップすることが分かっています。

f:id:TOTAN:20240308014218j:image

 

 

 

特に、「15歳までに何を食べるかによって、学力をはじめとする能力」に大きく関係することが分かっており、その理由は、15歳までにヒトの脳や体の土台がほぼ決まってしまうからなんです。

 

 

 

だから、15歳まではしっかりと栄養のある物を食べければいけないと言うことなんですね。

 

 

 

 

 

その中でも特に、「子供の脳に特に効く栄養素」はと言うことで、5つの栄養素と目的、その時に必要な食べ物を紹介したいと思います。

 

 

 

 

まず1つ目は、「集中力を上げたい時」。

 

 

これに必要なのは、アミノ酸の一種でチロシンという栄養素。

 

 

チロシンには脳をリラックスさせ、頭をクリアにする性質があり、勉強など集中したい30分前には積極的に取り入れましょう。

 

 

 

食べ物としては、卵・チーズ・肉・ごま・大豆・バナナ・アボカドなど。

f:id:TOTAN:20240308014504j:image

 

 

テスト前に軽食として、バナナを食べたり朝食は積極的に取り入れたい食べ物ばかりですね。

 

 

 

 

2つ目は、「落ち着きを取り戻したい時。」

 

 

 

これに必要な栄養素は、トリプトファンという必須アミノ酸の一種。

 

 

 

 

寝る前やリラックスしたい2時間前に取り入れるのが目安なので、特に夕食時がオススメです。

 

 

 

食べ物としては、豚肉・卵・バナナ・煮干し・チーズ・鶏胸・鰹など。

f:id:TOTAN:20240308020028j:image

 

 

 

夜もしっかりと食べて、翌日すっきりと目覚めることが出来るようにしましょう。

 

 

 

 

3つ目は、「記憶力を上げたい時。」

 

 

 

これに必要な栄養素は、オメガ3脂肪酸

 

 

 

オメガ3脂肪酸は、脳や体の修復に欠かせない栄養素で、記憶力を上げるのにも効果を発揮します。

 

 

また、余談ですが『抑うつ症状』など気分が落ち込んでいる時にも抜群の効果を発揮するので、疲れている時には特に、夕食時に取り入れるのがオススメです。

 

 

 

 

食べ物としては、えごま油・青魚・くるみ・牡蠣・ムール貝など。

f:id:TOTAN:20240308020913j:image

 

 

 

 

4つ目は「やる気を出したい時。」

 

 

 

これに必要な栄養素は、BCAAという必須アミノ酸

 

 

 

BCAAは筋肉やスタミナを維持する効果があり、体力があるとやる気にも繋がります。

 

 

特に、運動をする子供には積極的に取り入れて欲しい栄養素で、やる気を出したい1時間前には食べましょう。

 

 

食べ物としては、鶏胸・鶏モモ・卵・納豆・豆腐など。

f:id:TOTAN:20240308022613j:image

 

 

 

 

最後の5つ目は、「ひらめきを上げたい時。」

 

 

 

 

これに必要な栄養素は、GABAというアミノ酸の一種。

 

 

 

GABAは、脳の興奮状態をリラックスさせる効果があり、それによって頭の回転が良くなり、ひらめきが上がります。

 

 

 

特に、勉強の合間に取り入れるなどがオススメ。

 

 

 

食べ物としては、発芽玄米・トマト・ジャガイモ・ナス・ブドウ・ミカンなど。

f:id:TOTAN:20240308023054j:image

 

 

 

とこのように、沢山の食べ物を適材適所で食べることが、成長段階である子供の脳に効くことが分かりました。

 

 

 

 

積極的に取り入れて、日々見守りながら成長していく姿を眺めていたいですね!

 

 

 

日米半導体協定

2024年3月4日にいよいよ、史上初となる『日経平均株価』が4万円の大台を乗せる自体となりました。

 

 

 

その理由は、『生成人工知能(AI)』の将来需要を見込んだ『半導体』関連株の値上がりが牽引した事です。

 

 

 

 

これから『失われた30年』を取り返すかのように、『日本』の景気が良くなることを期待したいですね。

 

 

 

 

2月27日にはIT大手の『メタ』のCEOである「ザッカーバーグ」も『生成AI(人工知能)』を視察し、高く評価するなどで、『半導体』製造の『サプライチェーン(供給綱)』において、『日本』市場にかなりの注目が集まっている状況にあります。

f:id:TOTAN:20240304163334j:image

【出典:『経済産業省』公式ホームページより。

https://journal.meti.go.jp/p/28756/

2024年3月7日利用。】

 

 

 

こうした景気回復の中で、ひとつの危惧が囁かれています。

 

 

 

それが、『日米半導体協定』。

 

 

 

これは、1986年(昭和61年)9月2日に『アメリカ』との間で『半導体』に関する『日米貿易摩擦』を解決するために、半ば強制的に結ばれた『条約』のことです。

 

 

 

 

正式名称は、『日本政府と米国政府との間の半導体の貿易に関する取極』。

 

 

 

 

この協定によって、『日本』の『半導体』産業は1990年代以降、国際競争力で急速に低迷することになります。

 

 

 

これが『失われた30年』になった最大の理由なんです。

 

 

 

 

と言うのは、1980年代前半、『日本』は世界の『半導体市場』で、70%のシェアを誇り、占めていました。

 

 

 

当時の『アメリカ』はたったの30%。

 

 

 

 

この時に、雑誌に「不吉な『日本の半導体』勝利」と言う題材で掲載し、これを恐れた『アメリカ』では「日本脅威論」と言う風潮が広まっていったのです。

 

 

 

 

 

それ以降も『日本』の『半導体』シェアは勢いを増し、世界のシェア46%として『アメリカ』を追い抜き、売上別ランキングでも1位から3位を独占。

 

 

 

上位10位にも6社の半数が入るほどでした。

f:id:TOTAN:20240306152051j:image

【出典:『日本半導体歴史館』より。

http://www.shmj.or.jp/museum2010/exhibi065.htm

2024年3月7日利用。】

 

 

 

 

これによって本格的に「脅威」と感じた『アメリカ政府』は、いよいよ動き出します。

 

 

 

 

その理由は、『半導体』自体が元々、『軍事』のひとつであり、それがかなり重要なポジションにあるものだと考えていたからです。

 

 

 

 

例えば、ミサイルや人工衛星、コンピューターなどはこれを製造する過程で、必ず必要なものであり、それが自国の製品でなく『日本』の製品となってしまったら…とね。

 

 

 

 

だから、その勢いを抑えるべくして、半ば強制的に結ばれた『条約』が、『日米半導体協定』と言うわけなんです。

 

 

 

1986年に初めて結ばれた『条約』の内容は2つ。

1.『日本』の『半導体市場』の海外メーカーへの解放

 

2.『日本』の『半導体メーカー』によるダンピングの防止

 

 

と言うものです。

 

 

 

今まで『日本』だけで製造していた『半導体』を海外メーカーにも、その技術を教え、さらに『日本企業』の『半導体』の値段も『アメリカ』がその値段を安く売ってないか、『アメリカ』が独自で提示した金額に設定し、監視すると言う、なんとも強引な『協定』。

 

 

 

それでも1980年代の『日本企業』は勢いを失わず、1989年にはそのシェアを、トップ3まで独占、

 

 

 

 

さらに、売上もたった7年で2倍にまで拡大していったのです。

 

 

 

『日本企業』の努力がはっきりと分かる数字ですね。

 

 

 

ここで、さらに批判的となったのがまたもや『アメリカ政府』。

 

 

 

こんなに規制を掛けているのに、売上が伸びることを許さなかった『アメリカ』は、『第一次半導体協定』の失効を控えた1991年6月に『第ニ次半導体協定』を結ばせます。

 

 

 

 

その内容は、

1. 『日本』の『半導体市場』における外国製のシェアを20%以上にする

2.  『日本』の『半導体メーカー』によるダンピングの防止

 

 

 

と言うもの。

 

 

 

この時に、『ダイピング』措置はもちろんのこと、最も影響を受けたのは、外国製のシェアを20%にすると言うもの。

 

 

 

 

『日本製』が売れ、『外国製』の『半導体』が20%を切るたびにそのつど、『アメリカ政府』から緊急会合で呼び出され、圧力をかけられた結果、『日本企業』と『日本政府』が『半導体』業界で弱体化していったのです。

 

 

 

 

その結果、1996年には上位3位中、『NEC』が唯一2位でランクイン。

 

 

 

 

上位10位でも、5社までとなってしまったのです。

 

 

 

 

その後は、現在では知ることとなる『韓国』の『サムスン』や『台湾』の『TSMC』などの企業が台頭する結果となり、『日本』はその勢力を失い、経済的にも成長率を著しく低下していったのです。

 

 

 

 

この時にこんな協定を結んでいなかったら、もしかしたら今とは違う『日本経済』となっていたのかも知れませんね。

 

 

 

 

この時の『首相』が『アメリカ』に強気でいれたなら!

 

 

 

その時の『首相』って誰かと言うと…。

 

 

 

 

中曽根康弘』。

 

 

 

 

とは言え、決してこの協定を断れ切れなかった『日本政府』のせいだけと言う訳でもありません。

 

 

 

 

もうひとつ、『失われた30年』となった大きな要因は、『日本企業』全体の「おごり」。

 

 

 

 

実はこの1980代から1990年代初頭というのは、『日本経済』が超好景気な時代。

 

 

 

物を売れば売るだけ売れ、『ジャパン・アズ・ファスト』と呼ばれるほど。

 

 

 

 

いわゆる『バブル』の時代ですね。

 

 

 

だから、第一回目の協定時になんとかなった、いや、むしろ売上も倍増してしまったもんだから、危機感が全く無かったんです。

 

 

 

『日本経済』全体がね!

 

 

 

 

そんな中で、今まで日の目を観なかった『アメリカ』の企業、『Microsoft』が『Windows95』を発表。

 

 

 

いわゆる『IT時代』の幕開けです。

 

 

 

 

これによって、自国で開発した技術を海外に盗まれ、追いつく事が出来なくなった『日本経済』は現在も続く『不景気』の渦に巻き込まれていったのです。

 

 

 

 

というのが、『日本半導体協定』ですが、今回は『生成人工知能(AI)』の将来性の見込みを評価され、3月4日には一時、4万円109.23円にまで『日経平均株価』を引き上げました。

f:id:TOTAN:20240306230754j:image

 

 

 

 

こっからが本当の勝負ですよ!

 

 

 

 

そういえば、2024年2月26日にある世界的超有名銀行家が亡くなったなぁ。

 

 

 

 

その人物というのは…。

 

 

 

『ジェイコブ・ロスチャイルド

 

 

 

 

そして、この数字を足すと…。

 

 

 

 

『18』

 

 

 

 

2017年にはもうひとつの双璧であった、『デイビット・ロックフェラー』がこの世を去った事から、まさに『新時代』の到来となるでしょう。

 

 

 

『新時代』とは…。

 

 

 

 

『ニューワールドオーダー』=『新時代秩序』。

 

 

 

 

これを掲げているのが『イルミナティ』で、数年『日本』でも、『新時代』という歌が流行りましたね。

 

 

 

 

その歌手の名前というのが…。

 

 

 

 

まさに『ウタ』。

f:id:TOTAN:20240307012119j:image

【出典:『ONE PIECE.com』公式ホームページより。

https://one-piece.com/character/UTA/index.html

2024年3月7日利用。】

 

 

 

 

『ウタ』の目って、片目じゃん!

f:id:TOTAN:20240307012600j:image

 

 

 

 

日本の迷信

2024年2月23日、第126代『天皇』である『徳仁陛下』が64歳の誕生日を迎えました。

 

 

 

 

初代の『神武天皇』が即位されてから2684年もの長さが続いている、世界最古の、そして男系継承の唯一の国『日本』。

 

 

 

 

『日本人』として、誇らしい限りです。

 

 

 

 

そんな、永きに渡って続いている『日本』にはその長さから数々の『迷信』が存在しています。

 

 

 

今で言ったら『都市伝説』みたいなものかな?

 

 

 

 

と言うことで、今回はそんな数多とある『迷信』の中からいくつか紹介!

 

 

 

 

まず1つ目は「夜に口笛を吹くと、蛇がやってくる。」と言うもの。

 

 

 

 

他にも同じような言い回しで、「夜に口笛を吹くと妖怪や、泥棒がやってくる。」と言うのがあります。

f:id:TOTAN:20240223044914j:image

【出典:『NHKプロモーション』公式ホームページより。

https://www.nhk-p.co.jp/2022/08/18/%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AE%E5%A6%96%E6%80%AA-%E7%99%BE%E9%AC%BC%E5%A4%9C%E8%A1%8C%E5%B1%95%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%81%8A%E5%8C%96%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%93/

2024年3月1日利用。】

 

 

 

 

これは、「夜に口笛を吹いては、蛇や妖怪、泥棒などの招かざる者が家にやって来てしてしまうから、止めろ!」と言う意味となりますが、その理由がいくつかあります。

 

 

 

ひとつは、「口笛」が古来から、神聖なものから邪悪なものまで、呼び寄せてしまう呪術のようなものと信じられてきたからです。

 

 

 

 

「蛇」=「悪」と比喩されていたので、「蛇」や「妖怪」が来る!となったんです。

 

 

 

また、昔は「泥棒(盗賊)」同志の合図として、よく「口笛」が使われていました。

 

 

 

時代劇なんかで、庄屋などお金持ちの屋敷に「泥棒(盗賊)」が侵入るする時、「口笛」で合図をしているシーンなんか見たことありませんか?

f:id:TOTAN:20240228205344j:image

【出典:『鼠小僧』Wikipediaより。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%A0%E5%B0%8F%E5%83%A7

2024年3月1日利用。】

 

 

 

だから、夜に「口笛」を吹くと「泥棒」だと間違えられるから、「止めろ!」となったんです。

 

 

 

まぁ実際には、「口笛」を吹くのを止めろ!と言うのが「夜」に限定している事から、子供に対しての「しつけ」と言う意味が強いようですがね!

 

 

 

 

その理由は、「夜」に「口笛」なんて吹いてると、うるさくて近所迷惑になるから、このような表現で、子供に止めさせたというのが本当の所のようです。

 

 

 

 

確かに、昔は隣と隣の間の壁は薄く、声も丸聞こえというような設計の時代。

 

 

 

そうした中で、夜に口笛を吹いていれば近所迷惑になることが必然でそれを子供に躾けるのが親の役目でもありますからね。

 

 

 

 

そんな理由から「夜に口笛を吹くと、蛇がやってくる!」なんていう迷信が出来たんです。

 

 

 

 

もうひとつ、有名な『迷信』は「夜に爪を切ると、親の死に目に会えない。」というもの。

 

 

 

 

「親の死に目に会えない」と言う事は、自分が早死にすると意味で、その理由は、「夜(よ)・爪(つめ)」が「世を詰める」となり、それが「早死に」に連想し、このような『迷信』が生まれたんです。

 

 

 

 

では、なぜこのような『迷信』が生まれたかと言うと、それは現在のように電気がまだ発達していなかったからです。

 

 

 

電気と言う近代文明がまだ発達していない時代、夜はロウソクの明かりで、皆んな過ごしていました。

 

 

 

お金持ちはまだしも、一般庶民はせいぜい一部屋に1本のロウソクで過ごすなんてのは、容易に想像できると思います。

 

 

 

 

ロウソク1本で照らされている部屋なんて、薄明るい程度しか光が無いんですね。

 

 

 

 

だから、そんな部屋で爪を切ると見えにくいし、万が一手や足を傷つけて、炎症でもしたら、医学の発展していない社会では、下手したら破傷風などになってしまい命を落としかねません。

 

 

 

 

免疫力の弱い子供は特にね!

 

 

 

だから、危ないから「夜に爪を切ると、親の死に目に会えない。」と言う『迷信』が広まっていったのです。

 

 

 

 

同じように、「大晦日には、爪は切っていけない。」と言う『迷信』も、翌日の正月に怪我なんてしても、医者も休業中だし、新年早々バタバタせずに、『ハレの日』を家族全員で迎えるために出来た『迷信』なんですよ。

 

 

 

 

ちなみに、現在のような「爪切り」が『日本』で広まったのは、『明治時代』から。

f:id:TOTAN:20240301031030j:image

【出典:『日本橋 木屋』公式ホームページより。

https://kiya-hamono.jp/products/7000036001

2024年3月1日利用。】

 

 

 

 

それ以前は一般庶民は、小刀などの刃物で爪を切っていました。

 

 

 

逆に『大名』など金持ちは、「爪磨(つまと)」と呼ばれるような砥石で、爪を擦っていたようで、その歴史はなんと『平安時代』からすでに続いている文化となります。

 

 

 

 

その当時の教訓書である『九条殿遺誡』には、手の爪は「丑の日」に、足の爪は「寅の日」に手入れをすると良いと、記述されています。

 

 

 

 

これも、「丑寅」=「鬼」には鋭い爪が生えているため、それらの『魔除け』的要素が含まれているんですね!

 

 

 

と、このように古来からの生きる術として、言い伝えられ、『迷信』となったものは他にもたくさん存在します。

 

 

 

 

でも、意外とそれが理に叶っているのかも…。

 

ラクトアイス

2月も後半に入り、2024年は例年に比べて暖かさを感じると言う方も多いと思います。

 

 

 

 

これも『温暖化』の影響なんですかねぇ?

 

 

 

どちらにしても、暖かい日が多いと言うのは間違いなく、2024年2月20日なんかは、東京で最高気温が23.7℃と記録的な暖かさ。

 

 

 

群馬県高崎市にいたっては、25.7℃を記録し、もはや『夏日』の暑さにまでなるほど。

 

 

 

これは『日本』では島しょ部を除き、2月に『夏日』になるのは観測史上、初のこと。

 

 

 

 

そんな時に、食べたくなるのが『アイス』。

f:id:TOTAN:20240223015746j:image

【出典:『ジャージー・ブラウン』公式ホームページより。

https://www.jerseybrown.jp/wp/ice-cream/icecream_4category/#:~:text=%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82-,%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9,%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

2024年2月23日利用。】

 

 

 

 

実は、普段『アイス』と言って食べてるのって、法律によって4種類に分けられていることをご存知だったでしょうか?

 

 

 

 

1つ目はいわゆる『アイスクリーム』。

 

 

これは、乳固形分が「15.0%以上」含まれており、そのうち乳脂肪分が「8.0%以上」のもののことを言います。

 

 

特徴としては、『アイスクリーム類』の中では、1番乳成分が高く、最もミルクの味を濃厚に感じられることです。

 

 

 

また、乳脂肪分も1番高いため、栄養も豊富に入っていますが、その分値段も高めなのが特徴的です。

 

 

 

代表的なものと言えば、「ハーゲンダッツ」や「バニラモナカジャンボ」など。

f:id:TOTAN:20240223021623j:image

【出典:『森永製菓株式会社』公式ホームページより。

https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2011-03-0015

2024年2月23日利用。】

 

 

 

 

 

 

2つ目は『アイスミルク』で、こちらは乳固形分が「10.0%以上」含まれており、そのうち乳脂肪分が「3.0%以上」のものこと。

 

 

 

 

特徴としては、乳成分が『アイスクリーム』よりも入っていないので、あっさりとした味わいを楽しめることです。

 

 

 

また、乳脂肪分が『アイスクリーム』より低いために『植物性油脂』を混ぜていることもあるようです。

 

 

 

 

代表的なものとしては、「チョコモナカジャンボ」など。

f:id:TOTAN:20240223022445j:image

【出典:『森永製菓株式会社』公式ホームページより。

https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-09-0001

2024年2月23日利用。】

 

 

 

 

そして、3つ目が『ラクトアイス』。

 

 

 

これは乳固形分が「3.0%以上」含まれているもののこと。

 

 

 

 

その特徴は、乳脂肪分がほぼ入っていない変わりに、『植物性油脂』で口当たりも滑らかにするよう補っているので、価格も比較的リーズナブルに購入することが出来ます。

 

 

 

ここで気になるのが、『植物性油脂』が多く含まれていること。

 

 

 

と言うのも、『植物性油脂』を加工する際に、『トランス脂肪酸』が発生すると言うことが分かっているからです。

 

 

 

トランス脂肪酸』は、過剰に摂取すると心筋梗塞など、冠動脈疾患が増加する可能性が高いとされています。また、肥満やアレルギー性疾患についても関連が認められていると、『厚生労働省』も公表しています。

f:id:TOTAN:20240223023833j:image

【出典:『厚生労働省』公式ホームページより。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091319.html#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8%E3%81%AF%E3%80%81%E8%84%82%E8%B3%AA%E3%81%AE,%E3%81%AB%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

2024年2月23日利用。】

 

 

 

他にも、『アイスクリーム』と比べて様々な添加物が、乳成分を補うために入っていることが、商品の表示からみても分かります。

 

 

 

 

だから注意しなければいけないのです。

 

 

 

 

もちろん、リーズナブルに購入出来るし、子供が毎日食べる家庭ではこちらの方が手に取りやすいと思います。

 

 

 

 

でも、過剰摂取によって心筋梗塞などの冠動脈疾患の増加する可能性が高いとされている事実。

 

 

 

なら、子供に敢えてそれを食べさせる必要があるのかを、考えてみて下さい。

 

 

 

 

これを知っているか知らないかで、ゆくゆく子供の健康を考えたらどっちが将来的にお金を使うのかを…。

 

 

 

 

これと同様なのが、コーヒーに入れる「コーヒーフレッシュ」。

 

 

 

あれも実は「ミルク」じゃなくて、『植物性油脂』。

 

 

 

だから、ただの「あぶら」なんですよ!

 

 

 

大人でも、それを知った時、敢えてコーヒーに入れようと思いますか?

 

 

 

それを何も知らない子供に食べさせている訳なんです。

 

 

 

 

さて、話は戻しまして、最後の4つ目は『氷菓』。

 

 

 

 

これは、上記3つ以外のもの全てを指しており、代表的なものはかき氷やシャーベットと言った、『夏』に食べて身体もくちもスッキリとするやつです。

 

 

定番中の定番はなんと言っても「ガリガリくん」などですかね。

f:id:TOTAN:20240223030541j:image

【出典:『赤城乳業』公式ホームページより。

https://www.akagi.com/products/garigari/soda_stick.html

2024年2月23日利用。】

 

 

 

 

このように、今まで気にしていなかったことも、ちょっとの気づきで将来的の健康が変わるかもしれない、『食品の闇』。

 

 

 

誰も言わないなら、自分から調べるしか無いんですね。

 

 

 

『無知は罪である』と言った、『ソクラテス』のように…。