ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 https://analytics.google.com/analytics/academy/certificate/TiepweC8SKqeaAXTDSMm8A

『世界最古の国』日本

#神社仏閣#歴史#都市伝説#グルメ#漫画#アニメ#ゲーム#その他生活にありとあらゆるものなどに関することを書いています。ここに記載するすべて記事の引用素材は誹謗中傷を目的としたものでは無く、著作権を侵害する目的で作成したものではありません。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新撰組 11-西本願寺①-

新撰組の隊士が大所帯となり、壬生の屯所から『西本願寺』に屯所を移しました。 『西本願寺』といえばいまや『世界文化遺産』として毎日多くの観光客が訪れていますが、実は私も10年くらいに訪れたことがあります。 この時に感じたのがまず最初にデカイ! そ…

新撰組⑩-禁門の変-

『池田屋騒動』の後に、新撰組は一気に知名度を上げましたが、この事件をきっかけに長州藩を中心とした過激な尊皇攘夷派が一気にその熱を高めてしまいました。 そもそも『八月十八日の政変』で京都から追い払われてしまった長州藩だったのですが、その後も「…

天長節

本日は、令和の元号となり今上天皇の初の誕生日となり、祝日になっています。 特に本日は日曜なので、翌日(明日)の月曜日も振替休日になっていますね! そして、本来であれば『一般参賀』が行われる予定ではありましたが、今回は世界の情勢から見送る事に…

新撰組 ⑨ -三条大橋-

『池田屋騒動』からその名を天下に轟かせた『新撰組』ですが、池田屋の場所からほど近くに『三条大橋』があります。 この橋の擬宝珠(ぎぼし)には池田屋騒動の時に『新撰組』と過激な尊皇攘夷派の志士との斬り合いの際に出来た刀傷が残っています。 それを…

新撰組 ⑧-池田屋騒動-

芹沢派を一掃して、『新撰組』を掌握した試衛館組は「近藤勇」を中心に京都の警備をしていました。 とは言っても、『京都御所』や『二条城』などを警護するのではなく『祇園』周辺などの警護を担当していました。 と少し話は戻りますが、芹沢鴨を宴会に誘い…

新撰組⑦ -粛清-

前回は祝日であり、どうしてもお伝えしておきたかったと言う事で、『建国記念日』についてと、少し都市伝説染みたのを含んだ内容でしたが、今回はまた『新撰組』を中心に、幕末の動乱期をお伝えして行きたいと思います。 『八月十八日の政変』以降、その活躍…

建国記念日 2月11日

今回はちょうど本日が『建国記念日』と言うとこで、少しだけこの日の事をお伝えしたいと思います。 そもそも、『建国記念日』とは何か? 世界には色々な基準で『建国記念日』を制定していますが、例えばアメリカではイギリスから植民地として統治されていた…

新撰組 その⑥-八月十八日の政変(2)-

土佐藩の山内容堂の側近であった、吉田東洋を暗殺した『土佐勤王党』は事実上の実権を握ったまで、前回お伝えしました。 そして、『土佐勤王党』の盟主である武田半平太は尊王攘夷派である長州藩・薩摩藩・土佐藩で密約を交わしそれを実現する為に、坂本龍馬…

新撰組 その⑤-八月十八日の政変-

さて、「壬生浪士組」が「京都守護職」に就いた会津藩の預りとなり、市中警護を任される事になり、京都の治安を守っていましたが、文久3年の8月18日にとんでもない政変(クーデター)が起こりました。 それが世に言う『八月十八日の政変』です。 この背景に…

新撰組 その④

「浪士組」から離れた近藤以下・試衛館組と、芹沢一派など総勢24名で「壬生浪士組(みぶろうしぐみ)」・若しくは「精忠浪士組(せいちゅうろうしぐみ)」を結成しました。 当時、現在の『京都御所(きょうとごしょ)』が中心であったので、壬生地区と言うの…